ネコ触りたい病ですわたし

2017年9月11日

養老鉄道池野駅にて開催された、
「ハピねこトレインin池野駅」 での
わたしたちのはじめての試み、無事終了しました。

すばらしい晴天でしたが真夏の暑さ。
売り子ガールズを日影に入れなきゃいけないので、
わたしはずっと日なたにいたからかなり焼けました。

猫好きの皆さんが集まるイベント、
わたしたちの作品を気に入って貰えるか
心配していましたが、
「かわいい!」と大好評。

お客様の中には、
「今すぐ付けるね!」とピアスを身につけて
帰られる方もおられて売れしかったです(写真)

卒業生、在校生が協力して対応してくれました。
バイト未経験、接客未経験のひとも、
「ドキドキした!」と言いながらも声を出し、
誠実に接客してくれました。
いい経験をさせていただき感謝しています。
今日の朝登校してきた生徒に感想を聞いたら、
「ただただ楽しい時間だった」
と喜んでいました。
あー、参加して良かったなあ。

対面販売の楽しみは、
お客様とのコミュニケーションです。
お褒め頂いたり、商品のバリエーションや
新企画のアイデアもいくつか頂きました。
価格のつけ方やディスプレイの仕方など、
現場で学ぶことも多く、実りある時間でした。

何より、わたしたちの作ったもので、
テンション上げてくださる、喜んでくださる。
それがこんなに嬉しいものなんだと、
参加した生徒たちが知ることができたこと。
これは今後につながる大きな一歩だと思います。

また、他の出店者さんとの交流も楽しく、
新たな繋がりもできました。
これも嬉しいです。
柳ヶ瀬でのイベントにもお誘い頂きました。
もちろんよろこんで参加させて頂きます。
地域に貢献できる機会も増えそうです。

終了後、カキ氷食べながら反省会。
次回に向けてさまざまなアイデアが出ました。
このような体験には、
教室ではできない立体的な学びがあります。
今後もチーム岐阜開成学院としてレベルアップ
していきたいと思います。

楽しかったです。
主催者のKAMさん、すべてのみなさま
ありがとうございました。